名古屋手作り体験のLITAの体験で作れるもの

名古屋手作り体験のLITAではどんなアイテムを作ることが出来るのでしょうか?

まずはドライフラワーパッケージ

これは袋にドライフラワーを詰め込んだギフトアイテムです。

バレンタインやクリスマス、誕生日プレゼントなどちょっとした贈り物を自分の手で作りたいときにお勧めです。

ジャポネカトラリーは金属を叩いて作り出す小さなお皿、食卓に並べるお洒落なお皿として使ってもヨシ。鍵置きなどにしてもとってもお洒落です。

ボタニカルサシェはワックスバーとも呼ばれ、スパイスやドライフラワーを詰め込み、アロマオイルで香り付けするインテリアに最適なサシェ。

ステンドグラスミラーは本物のガラスをつなぎ留め、オリジナルの置き鏡を作ることができます。

クリスタルソープバーは無色透明の石鹸を溶かし、染料を使用して色付けすることで見た目にも鮮やかな石鹸を作ることのできる物作り体験。

ムーンライトブラスバングルは真鍮板を加工してオリジナルのバングルを作ることができます。文字を刻印可能で、記念日を入れたり、作成日を刻印したりとカップルやデートにも最適な体験です。

フレグランスムースはLITA唯一の食品サンプル作り体験。

食品サンプルの持つ不思議な魅力を一般消費者に提供するためだけではなく、オシャレに飾ることが出来るよう開発されたメニューです。アロマの香りを付けることもできます。

タニクグラスは数十種類のサボテンの中からお気に入りのものを選び、ガラスのグラスへ寄せ植えする体験。植えた後はご自宅で育てることが可能ですので、作り終わったあとも楽しめる体験です。

押し花のiPhoneケース作りは本物の押し花と樹脂を使ってオリジナルのiPhoneケースを作成することができます。機種を変更するたびに新しい物が作りたくなるリピーターも多いメニュー。

グラデーションキャンドル作りでは、柔らかい色合いで尚且つ重量感あるキャンドル作りが体験できます。

タイルアートフォトフレーム作り体験では小さくて愛くるしいタイルを張り合わせて、

思い出作りにピッタリのフォトフレーム作りを体験できます。写真の代わりにアンティークの資料を挟むことが出来るので、写真を普段撮影しない方でも安心して作ることが可能です。

他にもスノードーム作りなど人気の物作り体験教室を一店舗で楽しむ事の出来る、楽しいお店です。

是非遊びにいらしてくださいね


店名 名古屋手作り体験(ワークショップ)のLITA

電話番号 052-734-4799

メール litaofficialnagoya@gmail.com

住所 〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-23 アルファランドビル地下1階

アクセス 名古屋市営東山線/名古屋市営名城線 本山駅、6番出口を右に出て、徒歩1分。

営業時間 12時~20時 (予約制)

定休日 年中無休


他にもたくさんのアイテムを自分の手で作ることができます。

詳しくは下のリンクから




名古屋手作り体験(ワークショップ)のLITAスタッフブログ

名古屋手作り体験(ワークショップ)のLITAのスタッフブログです。 LITAとは? 名古屋の本山駅から徒歩一分の立地にある手作り体験(ワークショップ)ハンドメイド教室の専門店。 作れるものは、ドライフラワーをパッケージングしたものや、金属を叩いて成形する小皿、 ワックスバーと呼ばれるドライフラワーやスパイス、アロマの香り付けをしたサシェ。 本物のガラスを組み合わせて作るステンドグラスの鏡など

0コメント

  • 1000 / 1000